健康食品フォーラム

2019年07月03日(水) フォーラム 終了

【第46回】食品への機能性表示 ~制度の現状と課題~

  • ※本フォーラムは社福協・健康食品研究啓発事業会員様のみご参加いただけます。

内容

 機能性表示食品制度が創設されて5年目を迎えました。2,000件を超える製品が届出・受理され、ガイドラインの改正も何度か行われる中、「医薬品」との差別化が改めて浮き彫りとなっており、食薬区分や医薬品医療機器等法(薬機法)との関連についてより認識を深めることは企業にとって重要なことです。
 機能性を表示した製品が市場に増える一方、消費者庁の「平成29年度 食品表示に関する消費者意向調査」では、機能性表示食品を含む保健機能食品がどのようなものかを知っている人は、全体の20%にも届かず、その認知度の低さは明らかであり、どのようなものかを知らずに摂取している人が多いことが窺えます。消費者が製品情報を知る方法の大部分は、表示や広告であり、消費者に間違った情報が伝わらないよう、適切な表示・広告について企業は細心の注意を払う必要があります。
 今回のフォーラムでは、食品への機能性表示が増える中、機能性表示食品等に関する行政の最新の動向や、広告・表示に関する問題についてご講演いただきます。現状を理解した上で、業界がより健全に発展していくために「食品への機能性表示」が今後どうあるべきかを考える場になればと存じます。
 皆様のご参加をお待ち申し上げます。

講師

【講演】
1. 赤﨑 暢彦氏 (消費者庁 食品表示企画課長) 
  「
機能性表示食品制度の現状

2. 
 小川 雄大氏 (厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 危害情報管理専門官)
  「食薬区分について

3. 吉田 巌氏 (公益社団法人 日本広告審査機構 審査部 課長
  「
健康食品の広告・表示に関する問題点 ~JAROの審査事例より~

    座長/梅田 勝氏 (東京工科大学 副学長)

※ 諸事情により講師、テーマ等は変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

概要

開催日 2019年07月03日(水)
時間 受付 12:30 / 開始 13:00 / 終了 17:00
会場名 全社協・灘尾ホール
会場住所 千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル1F
交通案内 「虎ノ門駅」(地下鉄銀座線)下車徒歩約5分
「霞が関駅」(地下鉄丸ノ内線・日比谷線・千代田線)下車徒歩約7分
「国会議事堂前駅」(地下鉄丸ノ内線・千代田線)下車徒歩約5分
懇親会 なし
  • 本フォーラムは終了いたしました。

ページ先頭へ